スポンサーリンク

鯉オヤジの日常日記

広島カープ情報をメインに、食べ歩き、映画、生活お役立ち情報、日々の思い等、思い切りごちゃまぜのブログです!!

二日酔いから早く立ち直るには?

 

症状はさまざまです

 

私も時々経験しますが生きていれば、酒が飲めれば誰しも一度は体験している二日酔い。

一口に二日酔いといっても症状はその都度一緒では有りません。

頭痛、吐き気、めまい、むかつき。

実態には2種類有るそうです。

アルコールは肝臓で分解されますが、まず第一は大量のアルコールを摂取した為に分解が追いつかず、朝になっても体内に残っている状態。

第二は分解の過程で生成されるアセトアルデヒドが引き起こす、頭痛や吐き気。

いわゆる悪酔いですね。

どちらの場合も楽になる為にはこれらの物質を早く分解、あるいは排出する必要が有ります。

その為に欠かせないのが水分の補給という訳ですね。

私は二日酔いでも頭が痛くなる事は滅多に有りませんが、一番多いパターンは胃がムカムカして食欲が無いやつです。

後は何とも言えない倦怠感で動きたくなくなります。

当日が仕事が休みの時は食べずに寝ていれば良いのですが、仕事の日に二日酔いだと気合いと根性で頑張るしかないですね(笑)

後は二日酔い用のドリンクですか。

食欲が少しでも有ればお粥とかお茶漬けパンとかを食べますが・・

まあ、消化の良い物を食べた方が良いでしょう。

しじみが良いとか言いますが即効性が有る様な感じはしませんね。

人に聞いてみると色んな事をやってるみたいです。

起きたらすぐに熱いシャワーを浴びる、牛乳を飲む、スポーツドリンクを飲む、砂糖を入れた生姜湯を飲む、トマトジュースの蜂蜜入りを飲む、セロリのジュースを飲む、ただただ水をガブ飲みする、果汁100%のジュースを飲む、ウーロン茶の炭酸割を飲む等皆さん色んな方法をお持ちの様ですが何となく自己暗示の様な(笑)

まあ、自分的に効果が有ると思える方法で有れば良い訳ですが、その方法が万人に効くとは思えませんね。

じゃあ万人に効く方法ってないのか?

お医者さんに聞いた事が有るのですが、「点滴が一番効く」という事でした。

1本500CCの点滴を2本も打てばかなりスッキリする。

時間は2時間位掛かるという事でした。

点滴により血中アルコールを尿として排出し、不快感の原因の一つである脱水を改善させる事も出来る。

また、アルコールを分解する為にも水分は欠かせない。

水を飲んでも良いという事ですが二日酔いで胃が痛む、ムカムカする様な時に大量の水を飲むのは辛く厳しいので点滴をお勧めするということらしいです。

点滴の成分ってご存知の方もいらっしゃるでしょうけど、特に医療関係者には当たり前の事と思いますが、なんの事は無い、生理食塩水、もしくは5%のブドウ糖溶液です。

まあ、もし点滴をして貰うのでしたらくれぐれも大病院には行かないで下さい。

待ち時間は長いですし患者も多いので、二日酔いなので点滴をしてくれなどとお願いすれば間違いなく嫌がられるでしょうから。

そもそも病気では無く時間が経てば良くなる事なので(笑)

行きつけの個人病院か知り合いの医者なら対応してくれるでしょうからどうしても点滴を望まれる方はこちらをお勧めします。

まあ、大事な用が有る時は前日に二日酔いするほど飲まないと思いますが、大事な接待でどうしても飲まなければならなかったが午後から大事な会議が有る、大事なプレゼン

が有るとかの場合は有効だと思います。

生きていれば色んな事が有りますのでこういう方法も有るという事を知っていれば役に立つ事も有るかも知れません。

ただし、2時間程度掛かりますのでその時間も確保しなければなりませんのでお忘れなく。

 

 

 

朝食に何を食べますか?

パワーブレックファースト

 

皆さんは朝食に何を食しますか?

基本食べない、寝てた方が良い、朝は忙しくて食べてる暇は無いという方もいらっしゃるのでしょうね。

私は余程の寝坊でもしない限り必ず朝食は取っています。

というか食べないととても昼までお腹が持たないのです(笑)

朝食を取らないと力が湧かない派です。

それで朝に何を食べるのかと言うと色々です。

朝起きて今日はがっつり食べたいなという時は朝からラーメンやうどんを食べる事も有ります。

前夜にゆで卵を作っておいて朝食べる事も有りますし、朝に卵焼きや目玉焼きを作って食べる事も有ります。

今日は忙しくて昼食が取れないかもしれない、或いはかなり遅い時間に食べる様になるかもしれないと思う時はラーメン+パン+サラダだったりもします。

いわゆる食い溜めですね(笑)

時には食べ過ぎて胃もたれしたりもします。(;一_一)

朝カレーや果物を食べる事も有ります。

でも、一番食べているのは「シリアル」でその中でもフルグラが大好きです。

食物繊維が豊富で牛乳を掛けて食べるのでお通じもスムーズです。

なにより美味しいのです。

夜食として食べる事も有るので常に切らさない様に買って来ています。

 

 

f:id:cleaner1962:20170217143924j:plain

 フルグラも色々有りましてこれはイチゴ入りの物ですが、きな粉入りとかも有ります。

 

 

栄養成分とかはこんな感じです。

f:id:cleaner1962:20170217145600j:plain

 

 

先ずはシリアル皿へフルグラを食べたい量だけ投入します。

このお皿はカルビーさんのプレゼントに応募して頂いた物ですがもう二十年以上使っています。

f:id:cleaner1962:20170217150234j:plain

f:id:cleaner1962:20170217145820j:plain

 

 

その上から牛乳を掛けます。

f:id:cleaner1962:20170217150504j:plain

 

 

最後にヨーグルトを投入し食します。

f:id:cleaner1962:20170217150601j:plain

 

 

牛乳の替わりに豆乳や飲むヨーグルトを掛ける事も有りますし、カットしたバナナやリンゴを入れる事も有ります。

コーンフレークはフライ物の衣にしたらサクサクして美味しいですよ。

 

 

シリアル+牛乳は他の朝食には無い栄養面からみた魅力があります。

シリアル+牛乳はまず第一に牛乳が鉄分・カルシウムを豊富に含んでいます。この2つはなかなか継続して毎日摂取することが難しいので、朝食にシリアルと一緒に食べることで補えるのは優秀です。

女性に多い鉄欠乏性貧血や、カルシウム不足によるイライラや不調に対しても効果が有るそうです。

ただ、牛乳を飲むとお腹を壊すという体質の方(乳糖不耐症)もいらっしゃるでしょう。

そういう方は雪印の「アカディ」をお勧めします。

人間の体内には「ラクタ―ゼ」という消化管内の乳糖を加水分解して小腸で吸収され易いブドウ糖にする酵素が有ります。

このラクタ―ゼが全く存在しなかったり著しく少なかったりすると乳糖は分解されず従って吸収されないので、この様な体質の人は牛乳を飲むと下痢や腹痛を起こす訳です。

ただ、ラクタ―ゼは乳酸菌から取り出せ、アカディにはその取りだしたラクタ―ゼであらかじめ乳糖を分解して有るので乳糖不耐症の症状が発生しないのです。

 

次にシリアル自体ですが、これはメーカーやどのシリアルかにもよりますが、多くのシリアルに9種類のビタミンの1日に必要な量3分の1前後と多くの食物繊維が含まれています。

ビタミンは体の調子を整えるためには必須ですし、食物繊維が多いというとことはお通じの改善とキレイな腸をつくるのに役立つということです。ダイエットや美容に効果ありですね。

強く意識しない限り昼食や夕食にビタミンや食物繊維をたくさん取ることはなかなか難しいです。そこで、朝食に鉄分・カルシウム・ビタミン・食物繊維を摂取して、昼食や夕食にタンパク質などをきちんと摂取するのがおすすめです。

特に朝食に一番おすすめなのはドライフルーツの入ったグラノーラです。ドライフルーツは特に食物繊維やビタミンが多く、また腹持ちも良く朝食にうってつけです。

この機会にいろいろな種類のシリアルに触れてみて朝食を変えてみるのはいかがでしょうか?

 

観葉植物を長持ちさせるコツ

観葉植物の性質を知りましょう!

 

遅まきながらあけましておめでとうございます。

遅い筆始めとなりましたが当ブログをお読み下さる皆様、今年もよろしくお願い致します。

今年もメインはカープとプロ野球、広島関連の記事になりますがよろしくお願い致します。

カープの方はキャンプが始まった位から記事が増えると思います。

書き初めは「生活お役立ち情報」から始めたいと思います。

 

緑のインテリアとして定着感の有る観葉植物。

それほど手が掛からない物も有りますが種類によっては上手く育てられず枯らしてしまった事が有りませんか?

私は有ります。

動物の様に声を出すものでは有りませんが生き物で有る以上大事に育ててあげたい。

上手に育てるにはどうすれば良いのか?

プロに聞き、アドバイス頂き、私なりに調べながら実施してきた事をお伝えしたいと思います。

まず、園芸のプロに教えを乞いました。

「ひと口に観葉植物と言ってもその種類は沢山有り、それぞれ性質が異なります。

だから、まずはその観葉植物がどんな性質の植物なのかを知る事が第一です。

ただし、基本的には日の当たる窓際に置いて適度な水やりをしていれば滅多に枯れる事はないはずですが・・・」と言われました。

逆に考えれば、置き場所が悪い、水のやり過ぎ、不足が有れば枯れる事が有るという事ですね・・・・

熱帯や亜熱帯のジャングルに生える観葉植物は基本的に強い生命力を持っている。

ただし、唯一の弱点が低温に弱い事。

しかし、最低温度10℃以上のところで育てれば90%以上枯れる事はないそうです。

この様に生命力が強いとは言うものの、置き場所や最低温度、水や肥料のやり方は種類によって微妙に違うのです。

「たとえば、ゴムノキやパキラ、アカリファなどは1年中日の当たる所に置き、アンジアンタムやケンチャヤシ、ドラセナなどは夏場は日陰に置くという様に、光線に強い種類も有れば弱い種類も有ります。

また、アナナスやぺぺロミアなど寒さに強い種類も有ればクロトンやコーヒーノキの様に寒さに弱い種類も有るんです」

何だか初めて聞く種類も有るので後学の為メモを取らせて頂きました(;一_一)

というわけで、園芸店等で観葉植物を購入する際はお店の人に育て方と注意点等を良く聞いてから購入しましょう。

「この種類は何だか手間が掛かりそうだから嫌だな」とか思う様で有れば育て易そうな種類を購入する方が良いかもしれません。

出来れば観葉植物について書かれた本を読む、ネットで調べる事をお勧めしますが、そんな面倒な事はしたくないので有れば下記の注意点だけでもお守り下さい。

①日当たりのいい窓際に置く、ただし、夏場は直射日光は避けて置くこと。

②急に置き場所を変えない。どうしても変えたい場合は、時間を掛けて徐々に目的の場所へと移動させる。

③最低温度を10℃と考え、それ以下の低温にならない様にする。夜に冷え込みそうな時は、段ボールなどを被せて保温すると良い。

④冬場は水やりの回数を減らす。ただし、暖房の効いている所は例外で、乾燥に注意して葉に霧吹きをする。

⑤肥料は生育期(5月~9月)に与える。

 

以上の事をきっちり守っていればまず枯らす事は無いと思いますが、日々植物の様子を観察し植物について勉強する事をお勧めします。

少なくとも良くないと思われる兆候が見られればネットで調べる、写真を撮り専門家に見せて相談する等アクションを起こしましょう。

現代は大抵の事はネットで調べられますからね。

便利な時代になりました(*^_^*)

 

 

手についた油性ペンを簡単に落とせます

プラスチック類でも簡単に綺麗に文字が欠ける油性ペン。

ところが手に付くと簡単には落とせません。

石鹸を付けて軽石等でゴシゴシ擦っていると皮膚を傷める事も有ります。

そこで、短時間で楽に汚れを落とせる方法をお教えします。

 

手順

①用意するのは水のりのみです。

 これを手に付着したインク部分に少しだけ塗ります。

 分厚く塗ったり重ね塗りする必要は有りません。

 

②手に塗った水のりが半乾きになるまで1分程度待ちます。

 待っている間に水のりを塗った部分が洋服などに付かない様に注意しましょう。

 

③約1分後に指で軽く擦るだけで綺麗にインクは落とせます。

 擦った方の指にも汚れは付きません。

 

 

 

f:id:cleaner1962:20161207162604p:plain

 

*油性ペン以外にも効果を発揮します。

 ボールペン、油性ペンキ、クレヨン、墨汁、乾いた修正液等にも有効です。

 

*水のりに含まれるポリビニルアルコールという成分が塗料に含まれる色素と交わって

 汚れを浮かせるそうです。

 

*粘膜、目の近く等、皮膚が敏感な箇所では避けて下さい。

 皮膚に異常を感じた場合は中止しすぐに洗い流して下さい。

 肌が弱い人は止めておいた方が良いと思います。

家庭で温泉卵を簡単に作る方法

ユッケ、ビビンバ、パスタ等を更に美味しくしてくれる温泉卵

 

美味しい温泉卵なのですが家庭で作るとなると手間が掛かり面倒なのです。

何故なら68~69℃という微妙な温度のお湯に30~40分ゆっくりつけておかねばならないからです。

この温度まで加熱し温度を30~40分保つとなると寒い冬は尚更大変です。

そこで、家庭でも手軽に温泉卵を作れる裏ワザをお教えします。

 

 

手順

 

①卵4ヶと片栗粉、蓋つきの鍋、お玉を用意します。

 

②鍋に卵が隠れる程度の水を入れ加熱します。

 その間卵は冷蔵庫から出して常温に戻しておきます。

 片栗粉大さじ山盛り1杯分をお玉1杯分の水で溶きます。

 

③お湯が沸騰したら過熱を止め、鍋をコンロから降ろし水溶き片栗粉をお湯に混ぜ卵4

 ヶを鍋に入れ蓋をしたまま15分待ちます。

 15分経過したら卵を鍋から取り出して水で冷やしたら完成です。

 

 

*1ヶだけ温泉卵を作りたい場合はもっと簡単な方法が有ります。

 

①縦型タイプのカップ麺の空容器に卵1ヶを入れます(日清のどんベえの様な横型の空

 容器だと普通のゆで卵になりますので注意を)

 

②そこに沸騰させたお湯を容器内の注ぎ線まで入れカップの上部に合ったサイズの皿等

 を乗せ蓋をして13分待つ。

 

③13分後に蓋を取り中のお湯を捨て卵を取りだせば完成です。

 もし、1ヶしか必要でなければこちらの方が簡単です。

 独身者にはこちらが良いかもですね。

 

 

*お湯に片栗粉を混ぜる事で熱が卵にゆっくり伝わる為、

 温泉卵が出来ます。

 片栗粉を入れ忘れたら普通のゆで卵になりますのでご用

 心を!

 

*お湯を沸騰させるだけなので面倒な温度管理も不要で、

 ゆで時間も半分程度で済みますので経済的です。

 また、水の軽量も不要なので簡単です。

 

*その日のメニューに温泉卵を乗せたい時に簡単に短時間

 で出来るので楽ちんです。

メガネを曇らなくする方法

 

遠近眼、老眼、変装やおしゃれの為の伊達メガネ、用途は違っていてもメガネを掛けている人は沢山います。

コンタクトレンズとは違った長短所が有り着用者はかなり多い様子。

ところが熱いヌードルをすすったり、寒い戸外から暖かい部屋に入ったりするとてきめんに曇ってしまうのがやっかいです。

視界が完全に奪われるし何度も何度もレンズを拭くのもやっかいです。

そこで、レンズが曇らない方法をお教えします。

(永遠では有りませんが数時間は効果が持続する方法です)

 

 

手順

①市販の水のりを用意し、メガネのレンズに薄く塗ります。

 レンズ表面を傷つけないように指の腹を使って優しく隅々までのりを伸ばします。

 

②塗った水のりは1分前後で乾き透明になりますのでレンズ面を触らない様にしてしば

 らく放置します。

 

③乾いたら着用しても構いませんがレンズ面は出来るだけ触らない様に使用して下さ 

 い。

 

④使用後は十分水洗いし、のりを落として下さい。

 のりを落とさずにそのまま放置しておくとメガネが傷む可能性が有るので注意してさ

 い。

 

 

 

 

f:id:cleaner1962:20161207162729p:plain

f:id:cleaner1962:20161207143101p:plain

 

 

 

*メガネを着用して熱いヌードルを食べても、入浴しても

 レンズは曇りませんでした。

 効果は5時間以上持続しましたがレンズの種類、使用環

 境等で差があるかもしれません。

 データーとしては1回のみですし雨に濡れた場合等は、

 のりが落ちて効果が無くなる可能性も有りますが普通に

 使用していれば数時間は効果が持続します。

 

 

*外出先でも鞄の中に水のりを入れておけばレンズの曇り

 防止として対処出来ます。

 小さくかさ張らないのでもち運びにも便利です。

 

*水のりを塗って良いのはレンズだけです。

 フレームや金具に付くと錆の原因になりますので注意し

 て下さい。

不動産賃貸物件探しのコツ

まず、不動産屋を訪れる時は身なりに気を使いましょう。

だらしない格好で訪れたら足元を見られそれなりの物件しか紹介されません。

希望のエリア、間取り、家賃の上下限、希望する設備(エレベーター、エアコン、ウオシュレット、宅配ボックス等)など不動産屋で聞き取りされる情報は予め自分で整理してから行った方が時間短縮になります。

どういう項目を聞き取りされるかはネット等で情報収集出来ますし、物件の検索もネットで出来ますので気になる物件を何件かピックアップしてから来店した方がスムーズです。

それと自分が気にいった物件が見つかっても大家の審査がありますのでこれをパスしないと部屋は借りれません。

審査される部分は下記の様な箇所です。

・家賃が年収に見合った物件か?

・仕事を短期間にコロコロ変わっていないか?

・ちゃんとした保証人が付けられるか?(年金生活者より安定収入が有る人が有利)

・近隣の住人とトラブルを起こしそうにない人物か?

・勤務先の企業は安定した所か?(零細より中小、中小より大企業)

・ゴミだし等、ルールを守ってきっちり行えそうな人物か?

 

来店時に簡単なアンケートの記入をお願いする店が多く、その時に勤務先の会社について、仕事内容等も聞き取りされますがこれは大家の審査がとても通らないと思われるお客さんについては物件を紹介する前にその旨伝えておいた方がお互いに時間の無駄にならないからです。

大家は空き部屋を作るとその部屋からは1円も収入が入らないので空き部屋が発生する期間を極力短くしたい訳ですが、家賃を滞納しそう、近隣とトラブルを起こしそう、ルールを守らないだらしない人物等を入居させると後々面倒な事になりますので書類のチェックは勿論不動産業へもきちんとした人物か見極めを求めます。

大家の審査は気にいった物件が見つかったら部屋の申込書を記入する事になりますのでその後1~2週間位みておきましょう。

 保証人については保証会社を利用する手も有りますし、業者によっては保証人+保証会社を求めるところも有ります。

ネットで上がっている物件ですが、今日の午前中は空いていても午後に申し込みが入ったという事態も発生しますので物件は複数ピックアップしておく事をお勧めします。

有料の不動産雑誌も販売されていますが締め切りから客が目にするまでに結構時間が経っていますので問い合わせてもすでに申し込みが入って空いて無い事も多いのでこちらはお勧め出来ません。

それと不動産業者は希望家賃上限ギリギリかそれより少し高い物件を勧めてきます。

これは紹介手数料が1ヶ月とか0.5ヶ月とかですので、出来るだけ家賃の高い部屋を契約させた方が身入りが良いからです。

ですから希望家賃上限はこのあたりも頭に入れて設定しましょう。

家賃プラス管理費、自転車置き場使用料、ガレージ代が別途発生する物件と込み込みの場合等が有りますので総額が月に幾らまでかも明確にしておきましょう。

家賃は条件の良い物が高額になります。

駅近、築浅、高層階の部屋、設備の充実した物件等は当然家賃が高く、その逆は安くなるという事ですね。

極端に相場より安い物件は何か訳有りと疑ってかかった方が良いでしょう。

その部屋で自殺が有った等の可能性が有ります。

部屋の情報が記入されたシートに記入されている場合も有ります。

心理的瑕疵有りとかの記入です。(瑕疵とは欠陥を指します)

何も書かれていなければ不動産業者に格安の理由を確認しましょう。

ここを隠して契約すれば後から契約者が知った時にトラブルになりますので隠す事はまず有りません。

後、ペット飼育可の物件は少ないのでペットを飼いたいので有ればその他の条件はだいぶ諦めるつもりで探して下さい。

有っても小型の犬か猫を1匹までが多いです。

部屋を痛めたり汚したり泣き声がうるさい等トラブルの原因となる可能性が大きいので家賃が高い、敷金等初期費用が高くなる場合も有ります。

大家がペット好きで理解が有る人だと相談で2匹まで飼育を認めてくれる場合も有りますし、都会では屋上にドッグラン付という物件も有ります。

費用としては家賃だけでなく敷金、礼金等、初期費用が発生しますので希望家賃上限だけでなく初期費用も幾らまでなら出せるかも決めておきましょう。

現代では情報がネットで拾えますので事前に良く調べてから来店された方がお互いに時間の節約になりますしスムーズに事が運ぶと思います。

条件は付ければ付けるだけ該当物件数は減りますので、最低限譲れない物だけに絞って検索した方が良いですね。